HOME
プロフィール
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報
Author:花さか爺サン
花、陶芸をこよなく?愛するジジィと自称:有閑マダム(妻)です
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (6)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (2)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (3)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (3)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (3)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (6)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (17)
- 2017/05 (13)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (12)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (17)
- 2016/04 (18)
- 2016/03 (11)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (11)
- 2015/12 (10)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (10)
- 2015/05 (19)
- 2015/04 (18)
- 2015/03 (11)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (11)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (11)
- 2014/06 (14)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (15)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (14)
- 2013/08 (14)
- 2013/07 (16)
- 2013/06 (17)
- 2013/05 (24)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (14)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (13)
- 2012/10 (19)
- 2012/09 (22)
- 2012/08 (27)
- 2012/07 (23)
- 2012/06 (26)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (24)
- 2012/03 (13)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (23)
花さか爺&自称:有閑マダムの ほのぼの日記
庭を散策し四季折々のこと、日々の出来事をのんびり綴っております
2015年11月の記事
山茶花&街で見かけた風景。
椿の花
裏庭の落葉
裏庭の紅葉
裏庭の紅葉
庭の花や実
昨日渋谷では、ハロウィーンで仮装した大勢の人で賑わったようだ。
混乱を予想して渋谷の交差点にはかって騒いだサッカーファンを丸く収めたDJポリスも出動して交通整理に当たったようだ。
ハロウィーンもすっかり定着し、経済効果は既にバレンタイン商戦に負けていないそうだ。
次はクリスマス・正月と続く、お年寄りもこれから大変だ。
今日から11月、一段と寒さもまして来て紅葉も進み各地で大勢の観光客で賑わうことでしょう。
我が家では、明日から庭の剪定に庭師さんが来られるので、4~5日は片づけに追われ忙しくなりそうだ。
庭の花や実
きちじょうそう 【吉祥草】
ユリ科の常緑多年草。陰地に生え、茎は地表をはい、ひげ根を出す。葉は広線形。秋の終わりに、淡紫色の小花を穂状につけ、実は紅紫色。植えている家の吉事のときに花が開くという俗信がある。 (ネットで検索)
くわしくはこちら ↓
https://min
hana.net/wiki/%E3%82%AD%E3%83%81%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%A6




南天
南天豆知識
日本ではナンテンが「難転」~難を転じて福となす~に通じることから、縁起木として愛されてきました。 戦国時代に ... もう一つの理由は、お年寄りがお手洗いで転んだり、倒れたりすることが多かったため、「南天の木につかまる」(難を転ずる)ことが目的でした。


万両・千両・百両・十両・一両の見分け方
くわしくはこちら ↓
www.azami.sakura.ne.jp/hana/zoku/manryo.htm
万両


千両


十両


混乱を予想して渋谷の交差点にはかって騒いだサッカーファンを丸く収めたDJポリスも出動して交通整理に当たったようだ。
ハロウィーンもすっかり定着し、経済効果は既にバレンタイン商戦に負けていないそうだ。
次はクリスマス・正月と続く、お年寄りもこれから大変だ。
今日から11月、一段と寒さもまして来て紅葉も進み各地で大勢の観光客で賑わうことでしょう。
我が家では、明日から庭の剪定に庭師さんが来られるので、4~5日は片づけに追われ忙しくなりそうだ。
庭の花や実
きちじょうそう 【吉祥草】
ユリ科の常緑多年草。陰地に生え、茎は地表をはい、ひげ根を出す。葉は広線形。秋の終わりに、淡紫色の小花を穂状につけ、実は紅紫色。植えている家の吉事のときに花が開くという俗信がある。 (ネットで検索)
くわしくはこちら ↓
https://min
hana.net/wiki/%E3%82%AD%E3%83%81%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%A6




南天
南天豆知識
日本ではナンテンが「難転」~難を転じて福となす~に通じることから、縁起木として愛されてきました。 戦国時代に ... もう一つの理由は、お年寄りがお手洗いで転んだり、倒れたりすることが多かったため、「南天の木につかまる」(難を転ずる)ことが目的でした。


万両・千両・百両・十両・一両の見分け方
くわしくはこちら ↓
www.azami.sakura.ne.jp/hana/zoku/manryo.htm
万両


千両


十両


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- ヒゲ爺の独り言
- Mie's おうちご飯
- 西からどこ吹く風にのって
- MMW 風光彩
- ベルリンおばばの独り言
- 高原の別荘ライフ
- 裏山のさんぽ
- 越後悠々散歩
- 花とラブラドールな生活
- 蓼科の風光
- 散歩三昧
- 乙女心を忘れない可愛い大人へ
- *日日是好日*
- 雑然の庭
- いつか見る夢
- loose and easy
- 写真日記 夢はるかに
- 今日もカメラと
- 道しるべ
- ララの風景写真
- おはなの部屋
- 気ままにPHOTO LIFE
- 花々の日々〜里花りんの西新宿日記
- 生け花大好き
- 信州で楽しむ花と野菜
- 野バラ咲く道
- ペチュニア日記
- kohaku+iro
- TOMATOの夢物語
- 明日天気になあれ
- 信州・山野草の庭 野の花小路
- 七彩PHOTO
- 日曜写真
- ベランダの四季
- 響・悠のお庭
- Ange&Fe'e Garden
- 素敵にアメリカンリビング
- 日々是、晴天
- 薔薇が好き!薔薇が大好き!! アトリエ・ルミエール
- エストリルのクリスマスローズ
- 九ちゃんの山歩絵日記
- きせつの風
- たのしむ生活
- 旭山公園売店 shop asahiyama park
- 泉のほとりでひと休み
- 花に恋して・・・
- 絶景探しの旅
- 南亭雑記
- 四季の華
- 都人のフォトブログ
- 花のように~思いは遠く儚く
- 陽子の花 ~布花の世界~
- バラと友に
- 崖の上の小さな庭 バラとクレマチスと・・・
- 別府葉子公式ブログ ~葉子通信
- 咲いた 咲いた
- ひろ吉とクンクンと愉快な仲間達
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

プラグインの説明
このテンプレートは、プラグイン1・2・3に対応しています。
最上部のメニューバーがプラグイン1です。マウスオーバーで展開するメニューになっていますので、お好みでプラグインを設定してください。「HOME」のような普通のリンクも置けます。
←のエリアがプラグイン2です。有効範囲幅は180pxです。
このエリアがプラグイン3です。有効範囲幅は540pxです。
サイズの大きなプラグインに適しています。
★テンプレート名で検索すると、作者のブログにより詳しい説明があるかも知れませんし、無いかも知れません。