fc2ブログ
background movie
HOME プロフィール

花さか爺サン

Author:花さか爺サン
花、陶芸をこよなく?愛するジジィと自称:有閑マダム(妻)です

最新記事 最新コメント 最新トラックバック 月別アーカイブ カテゴリ 天気予報

-天気予報コム- -FC2-

花さか爺&自称:有閑マダムの ほのぼの日記

庭を散策し四季折々のこと、日々の出来事をのんびり綴っております

お抹茶&栗の渋皮煮

今朝は、北海道では雪が降ったようですが、朝晩は冷え込み寒さが厳しくなって来ました。

身体には十分気を付けて風邪を引かないようにしましょう。

今年は栗が豊作だったのでしょうか、沢山頂きましたので、栗ご飯や渋皮煮等にして何度もいただきました。
今日は、栗の渋皮煮で、お抹茶を頂きました。
ほっこりとした味でとても美味しかったです。
021_20141028131046a38.jpg


011_201410281312032fe.jpg


013_201410281659316f4.jpg
スポンサーサイト



COMMENT

No title

美味しそうな栗のようで、暫くは楽しめたことと思います。
栗ご飯、渋皮煮の他に、栗きんとん、栗蒸し羊羹、など栗を使う食べ物はかなりありますね。そのどれもが美味しく、最上の食材でしょう。
我が家の近くの洋菓子店『パティスリー タダシ・ヤナギ』には、モンブランが並びます。自慢の商品らしく、和栗のものと洋栗のものとがあります。そこに使うチーズなども凝ったものらしく、評判は上々。会社員時代は部下の女性に所望されたものでした。

Re: No title

AzTakさま おはようございます

何時もご訪問&コメント頂き有難うございます。

栗にはいろんな料理やお菓子がありますね。
AzTakさまも栗はお好きなようですね。
家の近くに洋菓子店が並び各店の自慢のお菓子が楽しめて羨ましいです。
会社員時代は部下に優しく、尊敬されたことと思います。
AzTakさまの人間性が表れた一面ですね。

こんにちは

栗の渋皮煮にお抹茶・・・最高ですね。
よくぞ日本人に生まれけり、と言いたくなりそうな組み合わせです。
一輪添えられたダリアと、小さな赤い実も素敵です。
さすがマダム様ですね♪

こんにちは。

渋皮煮に抹茶を戴くとは優雅ですね。
今年は栗が豊作だったようですね。
我が家も例年になく栗ご飯が多い気がしました。
もっとも私はお米をあまり食べないので定かではないのですが!
栗の皮が台所に多くあったような気がしました。

No title

栗の渋皮煮 美味しいですね
私も大好きです 私も作りました
渋皮削らずに皮をむくのが難しいです
紅葉を見ながら 抹茶と旬の栗 最高ですね
過ぎゆく秋を堪能ですね

No title

今年は栗が豊作だったのにも関わらす、栗ごはんしか作りませんでした。
渋皮煮はやった事がないので・・・。
でもトライしてみれば良かったです。
来年も豊作だといいなと思います。
多分・・自家製の栗を使われた自家製の渋皮煮ですね。
添えられているお花もお庭で咲いていたものですね!
最高の贅沢ですね♪
見た目にもとても美しくて美味しいです☆

Re: No title

ペチュニアさま こんにちは

何時もご訪問&コメント頂き有難うございます。

今年は果物が豊作だったのでしょうか、柿や栗を沢山頂きました。

栗の渋皮煮は最後に赤ワインを入れて火を止めると色が良くなり美味しく出来上がるようです。


Re: こんにちは

里花りんさま こんばんは

何時もご訪問&コメント頂き有難うございます。

栗の渋皮煮は、最後に赤ワインを入れて火を止めると色が良くなり美味しく出来上がるようです。

マダムもいろいろと工夫はしているようですが・・・・

Re: こんにちは。

masaさま こんばんは

何時もご訪問&コメント頂き有難うございます。

今年は、果物のが豊作だったのでしょうか、色々にいただき味覚の秋を堪能致しました。
のmasaさまは、お米はあまり召上らないようですが、お米の汁のほうでしょうか・・・・・

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
プラグインの説明
このテンプレートは、プラグイン1・2・3に対応しています。

最上部のメニューバーがプラグイン1です。マウスオーバーで展開するメニューになっていますので、お好みでプラグインを設定してください。「HOME」のような普通のリンクも置けます。

←のエリアがプラグイン2です。有効範囲幅は180pxです。

このエリアがプラグイン3です。有効範囲幅は540pxです。
サイズの大きなプラグインに適しています。

★テンプレート名で検索すると、作者のブログにより詳しい説明があるかも知れませんし、無いかも知れません。